カテゴリー: ■トヨダ*コラム

キャンプ&釣り

write by 豊田

前回に続き最近の思い出を書きたいと思います。

今回はキャンプの話です。

私がキャンプにはまりだしたのは、去年会社の先輩にキャンプに連れて行ってもらい、みんなで火を囲み、寒空の下肉を焼いて食べる、ご飯を炊きカレーを食べる、という経験をさせてもらったのがきっかけです。

キャンプのギアを何も持っていなかった私は、全て先輩のものを借りキャンプをしました。

キャンプできるだけで最高なのですが、自分のギアでやりたいと思うようになり、いきなりテントを買うのではなく、まずは焚火台を買いました。
次に椅子、シングルバーナーetc.

友達とも焚火をして集まることも増え、段々キャンプにはまっている段階です。

今はテント以外のギアは大体そろってきました。
あとはテントなのですが、欲しいテントが品切れでいつ入荷するかもわからないので、、、入荷次第すぐに買おうと思います。

 

こういう状況なのでまた先輩に借り、キャンプをしました。

今回は子連れの方もいて、子どもから大人までの様々な年齢層でのキャンプでした。

子どもと薪を割ったり、火おこしをしたり、一緒に散歩したりして遊びました。

子どもの行動を見ていると、それの何が楽しいのか?と思うようなことを楽しそうにやっていて(大きい石をハンマーでたたいて割ったり、何もないところでペグを打ったりetc.)大人になってしまったな、、、と感じました。

 

キャンプに詳しい先輩からギアのことをたくさん聞きました。

限定のランタンの話、火が虹色に見えるストーブの話、キャンプに持っていけば間違いない調味料の話、テントの話、タープの話等自分のギアをそろえていく中でたくさん情報が聞けて良かったです。

ここでの体験と学んだことを活かして自分のギアをそろえていきたいと思います。

 

キャンプのあと、人生初の釣り堀に連れて行ってもらいました。

釣りにあまり魅力を感じていなかったのでなかなか行く機会がなかったのですが、今回初めて行ってきました。

やっぱやってみないとわからない楽しさと難しさがありました。

なかなか魚との駆け引きがうまくいかず釣れない時は難しいし、楽しくないと感じましたが、釣れると楽しいです!(当たり前ですが)

人生初の釣りで40㎝のマスを釣ることができたのが一番嬉しかったことです。

キャンプの次は釣りにも興味が出てきました。
まだまだ深くははまってないですが、これからはまってくのだろうなと感じています。

やりたいことが増え、時間が足りないと感じるようになりました、、、

時間を上手に使い生活していこうと思います。

京都旅行

write by 豊田

今回は京都旅行の思い出を書きたいと思います。

9月の4連休に友達と京都旅行をしてきました。これまで友達と旅行したことがなかったので、これが初旅行でした。

なぜ京都旅行することになったかと言いますと、上司の河村さんが京都にあるブルーボトルコーヒーというコーヒー屋さんに行った時の話をしてくださり、行ってみたいと思ったからという単純な理由です。

せっかくの4連休、京都まで行くのならブルーボトルコーヒーだけでなく観光もしたかったので、友達を誘って行ってきました。

ブルーボトルコーヒーは古い建物を改修して営業していて、建物自体にも魅力がありました。アメリカではスタバを超える勢いの人気があり、日本にはまだ店舗数の少ないコーヒー屋さんとあって、行列ができていました。

コーヒーは1杯1杯ハンドドリップで入れてくれるので雑味の少ないおいしいコーヒーが飲めます。私が飲んだ豆は苦みよりも酸味の方が強めのコーヒーでした。私は酸味のあるコーヒーよりも苦めのコーヒーの方が好きなのですが、おいしく飲めました。近くにあったらもっといろんなコーヒーを飲んでみたいのですが、、、ちょっと京都は遠いですね、、、

京都市京セラ美術館も見学してきました。

美術館のガラスの張り部分の外観や中大きい空間、の庭園等にはすごさを感じることができたのです、展示されているものは私にはよくわかりませんでした、、、

平安神宮にも行き参拝してきました。

天気も良く、空の青さと平安神宮の朱色がとても美しくいい写真を撮ることができました。

コロナの影響なのか人も多くなくて、ゆっくり写真撮影、参拝することができました。

他にも小学生ぶりに二条城に行ったり、たまたま見つけた店に入ってみたり、おいしいごはんを食べたり、いい旅行になりました。

私たちは今回の旅行で行く場所を全て決めず、2~3ケ所だけ決め、あとはその場で行きたい場所を決める方法で旅行したのですが、旅行はこの方式でするのがいいなと感じました。

滞在時間を決めたり、次に行く場所の時間がすべて決めていたりすると窮屈ですし、渋滞等どうしようもない状況になった時、全てが狂ってしまいます。

旅行はある程度の計画と余裕を持ってするのがいいなと初旅行ながら感じました。

今回はゴープロで撮影しながら旅行しました。帰ってから動画を編集し、いい旅動画を作ることができました。写真で残すのもいいですが、動画で残すのも最高だと思いました。

動画講座に通ったのがプライベートでも活かせてよかったです。

旅行もいいのですが、キャンプもいいですよね!

次回はキャンプした話を書きたいと思います。

初めてのユーザー車検

write by 豊田

今回は初めてユーザー車検を受けた話をしたいと思います。

私の愛車のラムちゃんは1ナンバー登録してあるので、普通車は2年に1回のところ、毎年車検を受けなければなりません。

去年は車検を受けてもらってから納車だったのでお金を払っていないのですが、今年はお金を払わなくてはいけません、、、(当たり前ですが)

アメ車を買った時に、車検は何の修理もなくて10万円すると言われていました。

何とか安くしたかった私は他の車屋さんに見積もりをしてもらいました。

8万円くらいだと言われました。

毎年8万円かかるのは大変なので、もっと安くできる方法を探しました。

すると、ガソリンスタンドで働いている友達が車屋さんに頼むのではなく、自分で持ち込むユーザー車検を受けると安くすむ!と教えてくれました。

自分で行くのは手間もかかるし、初めてなので不安もありましたが、ユーザー車検なら4万円程でできることに引かれ、ユーザー車検にすることにしました。

事前に車屋さんで見てもらい、整備の面は大丈夫とのことでしたが、1つ問題がありました。

ヘッドライトの光軸が出なかったのです。アメ車専門の車屋さんではなかったので、光軸の調整はできないと言われました。車検を受ける前にテスター場という車検の項目が適用しているか検査し、調整してくれるところがあるから、そこで見てもらうよう言われました。

理想:テスター場で光軸を調整してもらい、車検を受けて、車検証を受け取り終了!

現実:全く理想通りにはいきませんでした。

テスター場で光軸が出ません。LED電球をハロゲンに戻して持ってきて。と言われました。

車を買ったアメ車屋さんに持っていきましたが、ハロゲンは持ってないと言われてしまいました。(この時点で車検に通らないことが決定しました)

他にもダメな場所があるかもしれないから車検だけ受けて診断してもらって持ってきて。と言われ、車検を受けに行きました。

なんと光軸だけでなく、サイドマーカーの不点灯、テールランプの異状な点灯等、いくつか不備が見つかりました。(前日までは異状なく付いていたのですが、、、)

車体番号が見つからないから限定車検が切れないと言われました。

アメ車屋に持っていき、修理して車検を通してもらうことにし、代車を借りようと思った所、限定車検だけ切ってきて。と言われ、車体番号の位置を聞き、もう一度車検場へ行きました。

車検場で車体番号を確認してもらい、何とか限定車検を切ってもらうことができました。

その書類を持って、もう一度アメ車屋さんに行き、代車を借りることができました。

初めてのユーザー車検は車検場とアメ車屋さんを往復し、結局車検は通らないという楽しい経験ができました。

修理と車検を通すのに3万円程かかるそうです。

(ユーザー車検4万円+修理3万円=7万円<8万円 ∴1番お得だったので良しとします)

Re: もう1度

write by 豊田

6月、ミドリバシで超早朝モーニングのイベントを1ヶ月間行いました。

やったことのないカフェ営業を朝早い時間から行い、正直なところ、疲労感はありました。

しかし、それ以上の楽しさを感じることができ、とてもいい経験になりました。

地域の人に対して喜んでもらえる、今まで関わることのなかった人たちと関わり、たくさん協力していただきました。私たちは支えられて生きているのだと実感しました。

こういった縁をこれからも育んでいかなければならないと改めて思うことができました。

超早朝モーニングだけでなく、もう1つ紹介したいイベントがあります。

それが、音楽のLIVE配信イベントです。

ギター(公務員)、ボーカル(住職)の方に音楽を演奏していただき、その生演奏を聴きながらお酒を飲むというジャズバーのようなイベントを開催しました。

演奏していただいた音楽を最高の音質で、会場内の様子と共に、私が通っている動画講座の先生でプロカメラマンのNOMYさんに協力していただき、YouTubeにてLIVE配信しました。

YouTubeで見るのも素晴らしい歌声が聞けて楽しいのですが、現場はもっと楽しかったです。

私は現場でお酒を提供しながらお客さんの盛り上がっている雰囲気を感じ、生の歌声の迫力を感じ、楽しんでいる様子を見て体感しました。とても楽しかったです。

音楽の力を感じました。また音楽のイベントを開催したいと思いました。

最近はコロナの影響でアーティストの方たちも、ライブの映像をYouTubeに公開したり、動画配信にてコンサートをしたりしています。映像として見るのも楽しいのですが、私はやっぱりライブハウスやコンサート会場で、同じアーティストを好きになった人が集まり、盛り上がる。そんな会場の雰囲気も含めてライブだと感じます。

なるべく早くコロナが終息し、ライブ活動の再開、ショッピングモール、遊園地等の通常営業、そして私たちの日常が返ってくる日を心より願っています。

このように思えたのは、私の好きなバンドONE OK ROCKのボーカルTAKAが、アーティストを集めてYouTubeに公開した歌があり、この歌を聴いたからです。

コロナ禍で集まれない中、リモートで収録し公開しました。アーティストの感情がすごく伝わり、私にはすごく突き刺さる歌詞でした。

心地良いメロディーで、コロナ禍に対するアーティストからのメッセージが伝わるとてもいい曲です。

『Re: もう1度』是非1度聞いてみてください。

GWにしたこと

write by 豊田

今回は少し前のことですが、私がGWにしたことについて2つお話ししたいと思います。

1つ目はやっぱり車ですね。前回エンジンの調子が悪いというお話をしました。問題は解決していませんが、致命的な問題ではないそうなので一旦置いておくことにしました。また気になったら直す努力をしたいと思います。

故障を直すだけでなく、いろいろカスタムしたい部分があります。しかしアメ車の部品は高く、簡単にできるものではないので、GWの休みにできることをDIYしました。

車を契約した時からホイールを黒く塗りたいと思っていたのですが、休日の天気が悪かったり、予定があったりとなかなかできていませんでしたが、やっとできました。

~工程~

まずはホイールについた油を洗剤できれいに洗います。

次にブレーキ等にスプレーがかからないように新聞紙で養生します。

ホイールとタイヤの間にトランプを挟み込み、テープで固定します。

スプレーを吹きかけ完成

と、文字にすると簡単な工程ですが、実は丸1日かけてやりました。とても重労働でしたが素人が独学でやったにしてはきれいにできたと思います。

残念なのはホイールも黒くなり全て黒くなった愛車の写真をコロナの影響で出かけることができず、撮りに行けていないということです。

最近は落ち着いてきたので、黒くてかっこよくなった愛車の写真をお見せできるよう、次回までに写真を撮りに行きたいと思います。

2つ目はコーヒー豆の焙煎を始めたことです。

ドリップコーヒーを淹れるようになり、自分の好きな豆を見つけるためいろいろな豆を買い飲んでいます。好きなコーヒー豆はいくつか見つかりましたが、まだベストなコーヒーは見つけられていません。豆はこれからも探していきます。

今まではお店で焙煎してもらった豆を買って飲んでいたのですが、コーヒーのことを知っていくうちに、自分で焙煎がしたいと思うようになりました。

焙煎機は値段が高いので、百均で網を2つ買い、針金で固定した自作の焙煎網で焙煎しています。

外で焙煎しているのですが、風の影響があって火が均一にならなかったり、手動なので振っている手の位置が下がってしまったりとなかなか安定した焙煎ができませんが、うまくできたときのコーヒーはやっぱりおいしいです。

おいしいコーヒーを見つけようといろいろ買ってきましたが、自分で煎るというのも自分に合ったベストなコーヒーの要素なのかもしれないと感じました。

これからもおいしいコーヒーを淹れるために日々精進していきます。

Copyright © 2024 現代設計*スタッフコラム

Theme by Anders NorenUp ↑